簡易チェストハーネスの作り方
登山の基本である簡易チェストハーネスの作り方をご紹介。登山の携行必需品でもある120cmのソウンスリング
スケジュール等最新情報はこちらで確認ください
登山の基本である簡易チェストハーネスの作り方をご紹介。登山の携行必需品でもある120cmのソウンスリング
三重県の朝明から根の平峠を越え、コクイ谷までを歩く。大灯篭は明治に建てられた7m弱の大きなもので、三重県側の起点と言えるだろう。
日程(予定):2022年10月13日(木)~18日(火)目的の山域:越後・南会津方面➡ 詳細パンフレット①参加者募
日本山岳会京都・滋賀支部に蔵書されている書籍長年にわたり、当会が収集してきた山岳に関する書籍を本会員に限って貸し出しを行います。 絶
2022年春、計画している【未知の山旅シリーズ】のパンフレットができました!コロナ禍にて、外出が思うようにできない中、山への思いがよ
日本各地に点在する974カ所の一等三角点。 明治時代に陸軍が日本の正確な地図を作るために設置したのが始まりである。 当会所属の大槻氏はこの一
Copyright © 1986-2021 JAC KYOTO & SHIGA