第三回鯖街道・丹波越えの調査  同行者求む!

第三回鯖街道・丹波越えの調査を(9月18日~20日の3日間)で実施!

第三回古道調査実施日:9月18・19日・20日

調査古道名:「東の鯖街道」

調査範囲:丹波越え  針畑桑原 ⇔ 経ゲ岳 ⇔ 久多

ルート①

針畑桑原 ⇔ 十兵衛茶屋跡の捜索 ⇔ 経ゲ岳    3名/1パーティー

ルート②

久多 ⇔ 見後谷 ⇔ 見後越え ⇔ 経ゲ岳      3名/1パーティー

ルート③

久多 ⇔ 岩屋谷 ⇔ 久良谷 ⇔ 十兵衛茶屋跡  3名/1パーティー

❖ 上記、3ルートの調査を計画しています。

備考:

ルート①以外は、藪漕ぎや沢登りが有ると予想され、体力が必要です。 ルート③には村上が担当。

各ルート3名のパーティーの構成で考えていますので、10名の調査参加者がいれば1日で最低限の調査が可能。

調査人数が集まら無い場合は、坊村テント泊で、参加者に合わせて3日間掛けて実施予定です。

各ルートの調査班は、写真(調査風景やポイント)・記述その他記録を残して下さい。

~お願い~

調査に協力をして頂ける方は、自分の力量に合わせてルートを①~③を選んでください。ただし、ルートによる人員が片寄ってしまう場合は、こちらで調整させていただきます。

東の鯖街道は福井県小浜から京都市内まで、70数kmの長い道のりです。福井滋賀の県境、根来坂峠は徳川家康も越えた名の有る峠で、特に今回の丹波越えは未だに確かなルートが確認されていません。

丹波越えは全工程の鯖街道の一部ですので、この調査はまだ続きます。 皆さんにとっては大切な三連休ですが、無理のない調査協力をお願いします。 

申込み先 村上 正 (日本山岳会京滋支部、古道委員会)

 

 

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP